【ゲーム語り】汝、その導きに何を見出す?
2011-02-14



 ネスレの『AfterEight』、ぷまいです。
 明日からこういう売れ残りの高級チョコレートが、どんどんワゴンに放り込まれていくのですね。
 あー嬉しいなっと。



 そういえば。
 最近のワゴンセールのゲームは、なんだか微妙なラインナップになりましたねぇ……
 かつて管理(以下:)が贔屓にしていたとあるお店(現在は別会社が入ってます)では、携帯ストラップの100円セールを日常的に行っていたり、年末年始に大量のゲームを爆安特価で叩き売っていたものです。

 だから潰れたのかもしれませんが。


 その店のワゴンセールで買ったゲームは、ざっと棚を見ただけでも15本以上。
 オウガバトル64のサントラは、CDの陳列棚がなくなる直前に定価で購入しました。
 確か、4000円くらいしたっけ……
 清水の舞台から飛び降りるくらいの気持ちでレジへ持って行ったんですよ……
 タイトルが全部英語で、読めなくて、悔しくて、勝手に日本語で意訳した(厨二病全開の)曲名リスト作ったりして……

 嗚呼、懐かしいなぁ……



・オウガバトル64 ハード:64

 はこのゲームを、とあるバザーで500円で入手しました。
 現在では、WiiのVCで購入できるらしいですね。

 当時の時オカやポケモンコロシアムくらいしか持っていなかった & 戦略系のゲーム経験が全くなかったこともあり、それはそれはどっぷりと嵌りまくりました。
 友人にも熱心に布教しましたねぇ。
 (鳥> <ビスクがカッコイイよー! メレディアがすっげぇ美人だよー!

 ゲーム中の思い出だと……
 ・シィンリーデルの両立ができなくて、何度もやり直し(結局、未だにできてない)。
 ・ビスクの恨みを晴らす為、親父の仲間フラグを徹底的にへし折る。
 ・プレゼントの人形を使いたくてエンチャンターを目指しているのに、男性陣のアライメントが全員L
 ・仕方なくパウルを探すも、見つからなくて3時間ウロウロ(原因はフラグの立て損ね)。
 ・道中のイベントでパウルへの思い入れ・好感度が鰻登りになり、次回以降ビスクを仲間にできなくなる(エウロペアとビスクは分岐で別ルートを選ばないと仲間にならない)。
 ・マップ上でウロウロしすぎて、気が付いたらみんな50歳くらい(ヒューゴー長生きしすぎ)。
 ・何度も全クリしたのに、なぜかいつまで経ってもアーチャーが作れない(レザーハットを買わないから)。

 ……などなど。
 アーチャーの件なんかは、きっと誰かが経験してる、ハズ。


 ケチさと変な拘りも健在です。
 とにかく、節約重視。装備品は敵から奪うか、財宝を見つけるかのみ。
 アイテムは持たせるだけで、ほとんど使いません(リーフ2枚、シード・ゲート・祭壇・石を1個)。
 ソルジャーなんて一度も戦闘させずにストックして、最初からマグナスたちに付いてくる一般ユニットか野生のLサイズユニットしか使わなかった(だからサーカス団みたいな軍になるんだよ……)です。

 ……リアルに反比例して増えていく所持金の悲しさよ……


 あ、拘りといえば。
 レイアのチームはいつも、名前の最後が『ア』になってるキャラでした。
 前衛にトロア、エウロペア(または一般ユニット)で後衛がメレディア、レイア、一般ユニット。

 で、今データを見たら、一般ユニットの一人が『ミリア』という名前でした。
 あの頃はまだ

続きを読む

[ゲーム]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット