まだエドフ(7人目のスタンド使い)
2012-01-11



 ゲオで借りて来た5部、読み終わりました。
 4部のラストは読まないように気をつけたので、今度4部を借りてこれたらまた47巻を借りようと思います。

 5部を読んだ事で判明した事はいくつかありますが、謎の占い師の言っていた意味。
 なるほど、ね。……ぷくくっ。
 あと金持ち屋敷で散々ゲームオーバーにしてくれた岩の元ネタも、5部のスタンドだったのか……
 更に、気になるのは『運命の奴隷』
 これ、そのスタンド使い(彫刻家・スコリッピ)の台詞が元だったんですね。
 ヴィンズは「国際テロリスト組織」と言っていた気がしますが、その辺の差異もこれから明らかになっていくんでしょうか。
 楽しみ楽しみ。


 昨日今日と考察したり漫画読んだりしてたので、ゲーム自体はあんまり……というか、全然進んでないです。
 遺跡でジョセフだけレベルが上がってしまったので、それに揃える為にレベル上げしてる真っ最中。
 でも一応、イベントは起きたのでネタバレ防止線をば。


 以下より公開されている情報には、上記ゲームのイベント情報が含まれます。
 ややネタバレなので、未プレイ・プレイ予定・ネタバレ嫌いなお方は、急いでGo Back Pleaseですよ!




 何度書いたか覚えてませんが、管理(以下:)はレベル上げを頻繁に行います。
 流石に『ニア ころしてでも 数をあわせる』なんて事は滅多にしませんが、メンバーの入れ替えができるゲームであれば大抵は全員同じレベルになってないと不安になってくるのです。

 アークザラッド2(PS)とか。
 FINAL FANTASY VII(PS)とか。
 セーラームーン〜Another Story〜(SFC)とか。

 主力が抜けると下手したら詰むゲーが、この世には存在するのです(力説)。
 ポケモンとか世界樹とかは、揃えなくても技次第でどうにかなっちゃうんですが……
 それでもやっぱり、揃えたくなるのがのサガ。

 そんなわけで。
 大体ひとつの町で一人くらい、専用の戦闘イベントが発生する7人目のスタンド使い
 よって、ほぼ全ての町で全員をローテーションしています。
 固有イベントに気付いてからは、キャラを変える度に町の人に話しかけるよう気をつけるようになりました。
 エドフのマップはあまり広くありませんが、それでもジョセフ承太郎アヴドゥルのイベントを確認。
 イギーのみ、まだレベル上げしてないので不明です。

 さて。
 宿屋で露伴先生らしき人が「変な女が南にいた」的な事を言っていたので、アヴドゥルのレベル上げを兼ねて探索。
 左下の建物の影に誰かいました。しかも、近付くと耳鳴りがするらしい。
 更に近付く主人公。
 反応する人影。
 後姿からゾンビ女っぽいかなぁとか思っていたら、


 くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」!!!


 凄まじい剣幕で何事かをまくし立てられました。
 超スピードで流れていく文字から読み取れる限り、彼女はアンバーという名前のDIOの手下のようです。
 全然目が追いつかなかったものの、確実に「死ね、とにかく死ね、DIO様の為に死ね」的な事を言っている模様。
 あと、「ナースよりババアよりミニスカより〜」という台詞も見えたんですが。


 それはうちの子に対する侮辱かな?(#^ω^) ン?
 ※カーディガンズはナース型で、主人公のグラは普通女性です

 よく見えませんでしたが、の悪口センサーが働いてしまったのが運のツキ。

続きを読む

[ゲーム]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット