バービー君はまた次回(7人目のスタンド使い)
2012-01-13


もしや、ヴィンズはボコール()でしたー、とか?

 いや、元々DIOの味方じゃないんだろうなって気はしてたけど。
 彼女が本当に『未来を知っている』んだとしたら、彼女のバックに付いてるのはもしやプッチ神父
 スタンドが似てるのは、やっぱり神父の影響なのか!?
 つか、まさかなんらかの手段で神父のDISCを入手して挿入してるとか……ん?
 メイド・イン・ヘブンになってからもDISC化って可能なんだっけ?
 いや、そもそも前提として、このゲームの世界的に神父はどの程度関わる事ができるんだ?

 承太郎と戦う直前 = 神父は既にDIOと親友になっている。
 あのメモはDIOが死ぬ前、少なくとも1年以内には書き上げてあるはず。
 そもそも、これが何巡目かの世界(その時代に於けるあらゆるifの可能性)なら……
 もしかしたら、天国へ行く方法のメモをこの時点で既に読んでいるかも。
 更にこの時点で、緑の赤ん坊ではなくDIOの協力でホワイトスネイクがメイド・イン・ヘブンにまで変化している可能性だってありえるかも。
 しかし、この時点で未来を知らない神父が6部並みの意思と行動力を持てるのか?
 縦しんば何巡目かの神父が記憶を保ったままこの時点まで到達したんだとしても、ヴィンズと手を組む必要性は……?


 うーむ……ちょっと頭が混乱してきたぞ。(´-ω-`;)



 そういえば。
 ヴィンズはDIOがアジトを変えた」と言っていたんですが、どういう事なんでしょう?
 ずっとカイロから動いてないと思っていたんですが……
 あ、でもそれは「奴はプライドが高いから逃げない」とジョセフが言っていただけであって、本当に動かなかったのかは明言されてないんだったっけ?
 ってかアレ? そういえばプッチ神父DIOが出会ったのってどこの国だったっけ?
 エジプト国外なのは間違いなかった、と思う。なんか旅をしてるとか言ってたし。
 プッチ(エンリコ及びドメニコ)の氏名はどう見てもイタリア系だけど、6部の舞台はアメリカ。
 妹の一件にKKK団が関わってたんだから、アメリカで出会ったと見るのが最も正解に近そう。
 いや、お互いがお互いの居場所まで会いに行ってたらしいし、出会った国を特定した所でアジトの移転に関する疑問には無意味なのか。

 あーもー。
 考える事が多すぎてゲーム進まんがな。



 今日はこの辺で。
 それでは。



※ボコールとは
 ブードゥー教に於ける、蛇の精霊・ズンビーの力を借りてゾンビを作り・操る神官(または魔女)。
 ゾンビ作成に用いるゾンビ・パウダーは、諸説ありますがハリセンボンやダチュラ等、有毒動植物から生成される毒粉なんだそうな。
 ハリセンボンはフグ毒(テトロドトキシン)のような物は持っていないので、毒性の原因は他の物……
 ダチュラ(アトロピン、他)やヒキガエル(ブフォタリン、他)に因る所が大きいと思われます。
 また、本来のゾンビは「噛み付いて仲間を増やす」「人間を食べる」といった行為を行いません
 それは、後に撮影されたハリウッド映画から伝播したイメージなのです。
 (どうしてそういう事になったのかは、植民地政策とか宗教弾圧とかヘヴィな歴史が関わっているっぽい……おおコワ)
 しかし、生者や死体を操るというのは、やはり信じがたい事象なわけで。
 故に、ゾンビは『実在しているか』が重要なのでなく、『伝承』される事に意味がある存在なのではないかと。

続きを読む
戻る
[ゲーム]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット