初代世界樹の『サジタリウスの矢』的な(MH3G)
2013-07-29



 本日の赤い箱鳥(以下:)のモンハン3G日記ー。



 港の方のハプルボッカのクエストをやってたんですが、やっぱり動き回る敵を狙うのは難儀しますねぇ。
 みんな同じクエスト名(砂漠のテーブルマナー)だから紛らわしいし。
 1回食われてリセットしましたが、CLEARできたので終わりよければ全て善し。

 その際、曲射がどういう攻撃なのかをやっと把握しました。
 『2回溜めた状態でAを押すと、着弾点の赤い円のどこかに降り注ぐ』という攻撃方法だったので、当てられるタイミングが限られる・的が小さい相手には向かない手段ではないかと。
 ただ、それなら的がデカくて鈍重な輩になら全弾命中も不可能じゃなさそう。

 というわけで、ブログを書き始める前に『ドボルベルク流域』をやってみました。
 奴さんはその場に留まって行う攻撃が多く、図体も相当な大きさ。
 体力が高い事と、当時剣士装備でも結構被ダメがキツかった事はかなり不安要素でしたが、まぁ駄目で元々。


 ……とか思ってたら、予想以上によく当たり、よく怯み。
 溜めながら移動しようとしてRを放すのを忘れたり、接撃ビンを選択したつもりがA+Xボタンを押し忘れて装着してなかったりと、うっかりミスを連発していたにも関わらず、いつの間にか相当ダメージが蓄積されていたのか倒れるドボルベルク。
 クリアBGMの中、剥ぎ取り終わってクエスト内容を見ると……『残り時間13:25』。Σ(゚Д゚)!?

 今回でが気を付けていた事といえば、できるだけ曲射で攻撃しようとしていたぐらい。
 まさかもしや、曲射って物凄く強かったり?
 残るクエストでディアブロスとリオレウスはサイズが大きいから多少当て易い気がするし、練習してキチッと当てられるようになれば弓も決して弱くないのかも。
 問題は素早いベリオロスと、長射程のアグナコトルか……
 特にアグナコトル。剣士の時にエリアの端から端まで届いて(ぶち当たって)大ダメージを受けた覚えがあるし、ガンナー装備で行ったら一撃死したっておかしくない。


 うーむ、勝てる自信はまだないけれど、その時点で揃えられる武具なら勝てない筈がない。
 村の方(☆8)のディアブロスにもまだ勝ててないけど、とにかく頑張ろう。



 今日はこの辺で。
 それでは。

[ゲーム]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット