前話まで楽しくつるんでたのに…
2015-09-05



 オーバーロード8話、面白かったです……が。
 やはり並大抵の人間では、フラグをへし折る事はできないのか。(´・ω・`)

 先週時点でせめて誰か一人でもと思ってたら、一人は一人でもそういう意味じゃなくてですね。
 中の人が碧の魔導書なあの人や、その仲間らしき儀式ハゲは間違いなく次回で酷い目に遭うと信じてるけど、あの面子が戻ってくるわけじゃない。
 嗚呼、ナーベともっと漫才しててほしかったなぁ。仲直りの切っ掛けになった約束も、果たしてほしかった……
 扉向こうで発見された時、呻き声が聞こえた瞬間に「あっ、良かった生存者いた!」と喜び、けれどその声の異様さにコンマの速さで絶望しましたよ……
 アンデッドの軍勢が完成してるって事は、クレマンティーヌの持ってきたマジックアイテムは使われた後。
 つまり……
 ああああ、なんとか助からないかな、助かってエンリ達と一緒にカルネ村で暮らせよ、良いよもう爆発しなくて良いから。誰か一人でも人間勢に幸せが訪れてくれよ頼むよ……
 (そういやガゼフは生きてるんだろうか。戦士長がどうのと街の人間が言ってたし、治療を受けて城に戻ってると良いな。王道な主人公レベルで良い奴だったし)


 もしハムスケがアインズに付いて行かなかったら、皆一緒に薬屋に赴いていただろうか。
 先に報酬を受け取りに、せめてナーベだけでも一緒にいれば、あのメンバーだけで相対する事もなかった筈。
 もし宿屋でザコが喧嘩を売って来なければ、投げ飛ばした時に赤毛のポーションが壊れなかったら、酔っ払い共がそのポーションを弁償してくれてたら、なんの接点も生じなかった筈。
 ポーションの接点がなければ、名指しの依頼は来なかったし、雇い雇われの共同ミッションにもならなかった。
 婆さんだって、悪魔よりタチが悪いかもしれない連中に依頼せずに済んだかもしれない。
 たらればで話してもしょうがないとはいえ、いくらなんでもあの末路は気の毒すぎるよ。皆、フラグ立ててばっかだったけど、キャラも立ってて良い奴らだったよ。(´;ω;`)


 そういえば、今回で8話って事は多分9話で書籍版2巻の内容が終わるって事?
 1クール12話だと思ってたんだけど、残り3話に3巻の内容を詰め込むとしたら、かなり駆け足になるんじゃ?
 3巻まで買った書籍版はまだ1巻の2/3ぐらいしか読めてないけど、3冊とも同じくらいの厚みがあるのに、収まりきるのか心配になってきました。
 でもアニメの台詞はセリフ以外も上手く取り込まれてて、且つ更にスマートに改良された物になってたから、残り4話もきっと面白いと思ってます。
 ぷれぷれも面白かったし。キャー↑アー↓



 今日はこの辺で。
 それでは。

[マンガ・アニメ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット