いつもと違う電気屋で涼んでいた
赤い箱鳥(以下:
鳥)。
したらば、amiibo用のケースが目に入ったので1個買ってきました。
禺画像]
100均にもフィギュア収納用ケースは売ってますが、amiiboの台座(平たい円柱型)がすっぽり入るなら、ケースごと動かしてもずり下がったりせず固定できて良いかと思いまして。
何しろ、
鳥が唯一所持している
シュルクは
new3DS版ゼノブレイドのクーポン目当てで購入した物。
(碌にすれ違えない現状で、毎日3枚入手確定なのは結構デカイのです)
連動させる為に1日1回は使う都合上、あまり傷だの埃だの手垢だのに塗れさせたくはないな、と。
……で。
いざ開封して収納してみたんですが……想像以上に、
不透明。
なんつーか、薬局で買える黄色味がかったオブラートみたいな色とでも言えば良いのかな。(´・ω・`)
或いは、近年よく見かける
ブルーライトをカットするシート的な。
埃避けと思えば別に構わないけれど、amiiboを観賞用のグッズとして捉えるなら、もっと透明度の高いケースを探した方が良いかもしれません。
シリーズにして50を優に超える種類のフィギュアを収納する商品にしては、上下左右前後に重ねて設置できるような造りにもなってませんし。
ただ、このクリアケースに入れたままでも下画面へのタッチ(NFC)は反応してくれるので、amiiboに連動グッズとしての価値を重視するならそこは良点だと思います。
うーむ。
強度や安全性からガラスは使えなかったのでしょうが、折角細かく彩色された物をしまうんだから、個人的には透明度も重視してABSの中でも透明度の高い物か、さもなくばPCで作って欲しかったかなぁ。(´-ω-)
今日はこの辺で。
それでは。
セコメントをする